暖かい空気は
上にたまる。

暖かい空気は軽い。
だったら上と下の空気を交換しましょう。
冬の循環暖房でお部屋をポカポカに。




床の冷気を吸い上げ、
天井に漂う
暖かい空気は足元へ。
オールシーズン
省エネ・省スペース・
高効率のサーキュライト。
冬。
暖房で暖められた空気はお部屋の上で滞留します。
光とともにファンの力で空気をコントロールする
サーキュライトは、
風を送り出すだけではなく、
下から冷気を吸い上げることも自由自在。
暖かい空気を下に循環させるので、
お部屋の温度ムラを少なくします。
冬にもサーキュライト、新定番の空調方式です。
どうしてサーキュライトは
冬にも効果的なの?
暖かい空気は
上にたまる。
暖かい空気は軽い。
だったら上と下の空気を交換しましょう。
冬の循環暖房でお部屋をポカポカに。
冬でも足元までポカポカ気持ちいい。
部屋は暖かいのに足元はひんやり。
サーキュライトなら冷たい空気を吸い上げ、
暖かい空気を足元へ送るので、
冬のお部屋の温度の違いを均一にしてくれます。
部屋の体感温度が3℃変わる
温かい空気は上へ。冷たい空気は下へ。これが、冷暖房効率を悪くする原因です。サーキュライトは天井から空気を循環させ、不快な温度差を解消します。
エアコンの電気代も節約
暖房効率を向上させるサーキュライトなら、エネルギーを無駄なく使えるので電気代を節約できます。暖房時に設定温度を1℃下げると年間約1,650円電気料金を節約することができます※。
※出典:資源エネルギー庁webサイト:https://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saving/general/howto/airconditioning/index.html#1
睡眠の質の向上
寝室に設置した場合、滞留するお部屋の空気を循環することで快適な眠りを実現します。
温かさが循環して、
身体がほてらなかった。
RoomNo.4664288
WRoom
暖房の効きが良くなると思います。
暖かい空気を下に循環しているので
温度も低めの設定で十分です。
RoomNo.733616
maco
我が家の2階吹き抜けリビングで、
暖房が上に上にいってしまうため、
逆回転させてファンを回して
サーキュレーターとして使いました。
空気の流れもよくなり、
快適になりました。
RoomNo.3803848
MOMOMAMA
冬の足元だけ寒い部屋のお悩みを解決!
家のシーンに合わせた様々なラインナップ!
HOT & BLOWER
SERIES
冬の寒い小部屋に簡単ヒーター
ホット&ブロアーシリーズ
ヒーターと送風機能、そしてライトが一体化した
「サーキュライト ホット&ブロアー」は、
スイッチを入れるとすぐに天井から温風が身体を包み込みます。
暖房機器を置くことが難しかった小さなスペースや
コンセントの場所などにとらわれず設置できる新発想のアイテムです。