冬におすすめのラインナップはこちら
冬は足元が冷える サーキュライトの空気循環で部屋全体を暖かく 暖房のモワっとした不快感感じていませんか? サーキュライトの空気循環で解消しよう!

エアコンと併用して
効率よく快適な空気に

暖房効率アップ
省エネ

サーキュライトのある
冬の暮らし

冬。
暖房で暖められた空気は
お部屋の上で滞留します。
冬に長い時間、
暖房してるとモワっとした
空気がまとわりついて、
頭がボーッとしてきたりしませんか?
解決するには空気の循環がポイントです。

エアコンと併用して、効率よく快適な空気に

冬にもサーキュライトは、
新定番の空調方式です。

サーキュライトは冬でも使える

光とともにファンの力で空気を
コントロールするサーキュライトは、
風を送り出すだけではなく、
下から冷気を吸い上げることも自由自在。
暖かい空気を下に循環させるので、
お部屋の温度を一定に保ちます。

まだまだ良いこといっぱい!
冬でも足元までポカポカ気持ちいい。

サーキュラライトは、お部屋の真ん中で気流のポンプのように空気を循環してくれます。冬場は逆回転で冷気を吸い上げて、暖かい空気を足元に送ります。

部屋の体感温度が3℃変わる

暖かい空気は上へ。冷たい空気は下へ。これが、冷暖房効率を悪くする原因です。サーキュライトは天井から空気を循環させ、不快な温度差を解消します。

冬でも足元までポカポカ気持ちいい。

「空気の循環」で冷暖房効率を高めるので、設定温度を夏は高く、冬は低く設定でき、エアコンなどの電気代を節約することができます。冷房時に設定温度を1℃上げると年間約940円、暖房時に設定温度を1℃下げると年間約1,650円電気料金を節約することができます。
※出展:資源エネルギー庁「Webサイト」

部屋の体感温度が3℃変わる

寝室に配置した場合、停滞するお部屋の空気を循環することで快適な眠りを実現します。

ユーザーインタビュー

みんなの冬の体験談

温かさが循環して、
身体がほてらなかった。

RoomNo.4664288

WRoom

暖房の効きが良くなると思います。
暖かい空気を下に循環しているので
温度も低めの設定で十分です。

RoomNo.733616

maco

我が家の2階吹き抜けリビングで、
暖房が上に上にいってしまうため、
逆回転させてファンを回して
サーキュレーターとして使いました。
空気の流れもよくなり、
快適になりました。

RoomNo.3803848

MOMOMAMA

製品ラインナップ

長時間暖房で、頭がボーっとなる
お悩みを解決!
家のシーンに合わせた様々なラインナップ!

ez-swing 画像

EZ Series

スイング モデル

シーリングシリーズの簡単取り付けタイプに
スイング機能をプラス

  • スイング機能
  • 空気循環
  • 〜4200lm
ez-swing 画像

EZ Series

音声操作付きスイングモデル

スイッチやリモコンを操作しなくても、
音声で操作できる「ボイスコントロール」を搭載

  • スイング機能
  • 空気循環
  • 〜5000lm
  • 音声操作
ez-swing 画像

EZ Series

スイング モデル ライトウッド

簡単取り付けタイプで
羽根が木目調のデザイン

  • スイング機能
  • 空気循環
  • 〜4000lm
ceiling standard 画像

Ceiling Series

スタンダードモデル

シーリングシリーズの一番ベーシックなモデル

  • 空気循環
  • 〜5400lm